2015年10月14日
ご挨拶
はじめまして。
本日からはじめてのブログを書いていこうかと思います
更新は・・・・たぶん不定期になると思います
では自己紹介を
エアガンを始めたきっかけは務めている会社でラジコンヘリのブームが去り次に来たブームがエアガンだったのです。
その流れにのり私もエアガンを買いました
初めて買ったエアガンは日本のエアガンといえばここ!東京マルイのガスブロ ベレッタM9A1

いろいろネットで調べて本当はKSCのM9 SYSTEM7のが欲しかったんですが初めて買うエアガンにしては高額かと思い
1周間悩んでたときにヤフオクで安くマルイのM9A1が出てたのでついついその場の勢いでマルイを買っちゃったわけです
でも後悔はしてません・・・・でもやっぱM9の先っちょはレールでスパっと切ったのじゃなく丸みを帯びたほうが自分的にはカッコイイです!
ハンドガンはこれしか持ってません。ていうか最近WEのSIG P226 MK25 フル刻印 が欲しいんですよねー SIGの話はまた別のお話。
社内の広い倉庫内でのサバゲ大会は楽しかったなー・・・しかしそのエアガンブームもハンドガンを購入して3ヶ月後には
去っていったのである・・・・・(ノД`)
しかーーーし!!俺の!!この俺の!!エアガン魂の火はは!!弱まるどころか、更に激しく燃え上がっていったのである!!!ヽ(`⌒´)ノ
そうその頃には長物が欲しくなってきたんだけど結構高い買い物だしなーとか思っていろんな長物エアガンの動画を見ていた時に目に入った
TOP リアルカート M4A1
これは衝撃を受けた! なんだこれ!エアガンなのに薬莢が出るの??なんだくっそ面倒くさそう! でもかっけええええええ!!
当初サバゲとか全然意識してなかったのでBB弾を薬莢に一発一発入れたり 1マガジン30発ということを
全然考えずに突っ走っちゃいました。
TOP M4 EBBこの検索ワードでどれだけ検索したであろうか 自分が探してたのは今年の4月頃 でもこのエアガン発売して
結構経ってるんですよね なかなか売っているのが見つからない。
見つからなければ余計に欲しくなる何としても絶対欲しい!そしてまたまたヤフオクで新品の定価近くで購入した初の長物エアガン
落札が終える頃にはすでにこの鉄砲に何のパーツを付けるかとか全部頭に入ってました。
TOP M4に付けたパーツ一覧
ダニエルディフェンス オメガX 9.5インチ レイル
ガスブロック
MAGPUL MBUS-PROレプリカ フロント・リアサイト
MAGPULレプリカ XTMレイルカバー
MAGPULレプリカ CTRストック
タンゴダウンタイプのフォアグリップ
PEQ-15
EOTECHレプリカ EXPS3
EOTECHレプリカ 倍率コンバーター
LEMENT ダブルスイッチ
INSIGHTレプリカ M3Xフラッシュライト
コンドル カートキャッチャー
その他小物・サイレンサー・工具まで
10万は使ったったった
いろいろパーツを購入して出来上がったTOP M4がこちらです

あーーー床がホコリまみれですいません・・・w
ブログしようなんて考えてもなかったので初期状態の写真とかとってなかったんでもう完成形の写真しかありません
そしてこのエアガンを買ったのをきっかけで友人に初めてサバゲに連れて行ってもらえました
あーーーーくっそたのしかったああああああああああ
銃にいろいろ付けすぎてめっちゃ重くて腕ががプルプルしてましたw
サバゲは必要最低限のものだけで行こうと思ったし、やっぱカート式は面倒くさすぎる!
でもゴツゴツ色んな物付けるの好きなんですよねー
そして今月! 新しい長物をかっちゃったのである! 新しいエアガンを買ったのがブログを始めようと思ったきっかけだったわけです。
Newエアガンについてはまた次の記事で書こうかと思います。
では長文ではありましたがこれを ご挨拶とさせていただきます!
本日からはじめてのブログを書いていこうかと思います
更新は・・・・たぶん不定期になると思います
では自己紹介を
エアガンを始めたきっかけは務めている会社でラジコンヘリのブームが去り次に来たブームがエアガンだったのです。
その流れにのり私もエアガンを買いました
初めて買ったエアガンは日本のエアガンといえばここ!東京マルイのガスブロ ベレッタM9A1
いろいろネットで調べて本当はKSCのM9 SYSTEM7のが欲しかったんですが初めて買うエアガンにしては高額かと思い
1周間悩んでたときにヤフオクで安くマルイのM9A1が出てたのでついついその場の勢いでマルイを買っちゃったわけです
でも後悔はしてません・・・・でもやっぱM9の先っちょはレールでスパっと切ったのじゃなく丸みを帯びたほうが自分的にはカッコイイです!
ハンドガンはこれしか持ってません。ていうか最近WEのSIG P226 MK25 フル刻印 が欲しいんですよねー SIGの話はまた別のお話。
社内の広い倉庫内でのサバゲ大会は楽しかったなー・・・しかしそのエアガンブームもハンドガンを購入して3ヶ月後には
去っていったのである・・・・・(ノД`)
しかーーーし!!俺の!!この俺の!!エアガン魂の火はは!!弱まるどころか、更に激しく燃え上がっていったのである!!!ヽ(`⌒´)ノ
そうその頃には長物が欲しくなってきたんだけど結構高い買い物だしなーとか思っていろんな長物エアガンの動画を見ていた時に目に入った
TOP リアルカート M4A1
これは衝撃を受けた! なんだこれ!エアガンなのに薬莢が出るの??なんだくっそ面倒くさそう! でもかっけええええええ!!
当初サバゲとか全然意識してなかったのでBB弾を薬莢に一発一発入れたり 1マガジン30発ということを
全然考えずに突っ走っちゃいました。
TOP M4 EBBこの検索ワードでどれだけ検索したであろうか 自分が探してたのは今年の4月頃 でもこのエアガン発売して
結構経ってるんですよね なかなか売っているのが見つからない。
見つからなければ余計に欲しくなる何としても絶対欲しい!そしてまたまたヤフオクで新品の定価近くで購入した初の長物エアガン
落札が終える頃にはすでにこの鉄砲に何のパーツを付けるかとか全部頭に入ってました。
TOP M4に付けたパーツ一覧
ダニエルディフェンス オメガX 9.5インチ レイル
ガスブロック
MAGPUL MBUS-PROレプリカ フロント・リアサイト
MAGPULレプリカ XTMレイルカバー
MAGPULレプリカ CTRストック
タンゴダウンタイプのフォアグリップ
PEQ-15
EOTECHレプリカ EXPS3
EOTECHレプリカ 倍率コンバーター
LEMENT ダブルスイッチ
INSIGHTレプリカ M3Xフラッシュライト
コンドル カートキャッチャー
その他小物・サイレンサー・工具まで
10万は使ったったった
いろいろパーツを購入して出来上がったTOP M4がこちらです

あーーー床がホコリまみれですいません・・・w
ブログしようなんて考えてもなかったので初期状態の写真とかとってなかったんでもう完成形の写真しかありません
そしてこのエアガンを買ったのをきっかけで友人に初めてサバゲに連れて行ってもらえました
あーーーーくっそたのしかったああああああああああ
銃にいろいろ付けすぎてめっちゃ重くて腕ががプルプルしてましたw
サバゲは必要最低限のものだけで行こうと思ったし、やっぱカート式は面倒くさすぎる!
でもゴツゴツ色んな物付けるの好きなんですよねー
そして今月! 新しい長物をかっちゃったのである! 新しいエアガンを買ったのがブログを始めようと思ったきっかけだったわけです。
Newエアガンについてはまた次の記事で書こうかと思います。
では長文ではありましたがこれを ご挨拶とさせていただきます!