QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あまなつ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月27日

今後の予定をまとめましょう








こんばんじはー2日ぶりです ٩( 'ω' )و





いろいろやりたいことが増えすぎて忘れてしまうので一度、書き出してみようと思い



記事をかいた所存です



取り敢えず箇条書きにしていきます



1.MK18 RIS2の段差をどうにかしたい!

2.リアサイトが斜めってるので新調したい!

3.COMP M2をどうにか使いたい!

4.インナーバレルを切り詰めたい!

5.HOPパッキン等を変えたい!

6・バッファスプリングのバネ鳴りをどうにかしたい!



とりあえず今思いつくとこでこんなとこです。



1.MK18 RIS2の段差をどうにかしたい!

これは一番の問題でRISとレシーバーのレイルの段差がありすぎて、レシーバー・RISをまたいでのレイル装備ができない状態




ノギスで段差を測ったところ1.55mm・・・・

結構な段差ですよねー この段差を出来るだけ下げたいんですけど思いつく方法は

ハンドガード基部のバレルナットが干渉する上っかわを削って基部自体を下げる方法。

あーまた削る作業かー やっぱこういう削る作業って不可欠だからリューター欲しいなぁ




2.リアサイトが斜めってるので新調したい!

これはただ交換するだけだから問題なくできます

いままではMAGPUL MBUS PROを使ってたんだけどリアサイトの

起こした時にロックする部分のバネが片方伸びてしまってロックする部分の金具が

斜めになってしまってサイト自体も斜めになってしまってたようです

結構気に入ってたので同じくMBUS PROでもいいのですが折角 MK18にしているので

KACタイプのアイアンサイトでもいいかなー って言う感じです。



3.COMP M2をどうにか使いたい!

Wilcox Mk18Mod0タイプ レプリカマウントリングを付けて結構きにいってるのでどうにかして使いたい

なぜかめっちゃ下に飛んで行くうちの子なんですが5mの距離でアイアンサイトで狙ってもフロントサイトのピンの付け根に飛んで行くんですよね

これって距離によっても変わると思うんですがこのまま10m~20mでやるとアイアンサイトでも狙いないくらい下に飛んで行くと思われます

これもきっとレイル取り付けでバレルが垂れ下がっているのかなぁ?と思うんですが

ハイダーを手で持ってグリグリしてもガタガタ動いてる感じはしないんですよね

レイルを組み込む時、バレルナットをきつく締めてもバレルがグラグラしたんでシムを0.5m一枚0.1m一枚の0.6mを付けて試したら

グラつきがなくなったんで0.7mとか試さずそのままつけちゃったんですよね

だから1をやるときにその辺も調整しようと思います。

だもんで1と3はセットでやることになります。





4.インナーバレルを切り詰めたい!

これは他のブログでもよく言われてる最初にやっとけのことですね。

ただ自分が買ったのはWE M4 CQBなんで最初から10.3インチ=261.62mm

よく言われているのはインナーバレルを250mm~200mとなっていているのですが

250mmとした場合、11.62mmしか変わらないんですよね・・・・

この程度でもやっぱちがってくるのかなぁ?

そんな変わんないならこのままでも良いかなーなんて思ってます。

これもやるならレイル調整のときにやってしまいたいですね。だもんで1.3.4セットになりますね





5.HOPパッキン等を変えたい!

これはまだHOPが掛かるほどの距離で撃ってないので分かんないのですが

一般的には鬼ホップとか言われてるので会社で試射してみてからしか分かんないですね

で、これもやるなら1.3.4と一緒にやってしまいたい




6・バッファスプリングのバネ鳴りをどうにかしたい!

ストライクアームズさんバネ鳴り減少Oリングはやく再販してください






以上ですね。

とりあえず1.3.4.5はセットでやってしまう感じなのでちょっと時間がかかりそうですね

でも下に飛ぶ問題とレイルの高さ調整は早く解決したいですね。



じゃあそろそろ寝るよー ヽ( ε∀ε )ノ ƺƷƺƷねʓ  

Posted by あまなつ at 01:24Comments(4)内部カスタム外装カスタム

2015年10月23日

内部パーツ交換後のお座敷シューティング

修理後の調整をしたよ


取り敢えず前回作った自作プロキャッチターゲットで3マガジンくらい撃ってみました。

バッファスプリングとハンマースプリングを変えたのがよかったのか室温18度でも結構軽快にボルトが動くように感じました

フルオートでももたつくことなく撃てました

これで後はインナーバレルを短いものに交換したらもっと良くなるのかな



前回つけたCOMP M2レプリカですがサイト調整で限界までドットを下げてもまだ狙いより10cmくらい下に着弾

する・・・・ もともと付けてたEXPS3と553も限界までさげても同じように10cmくらい下に着弾

T-1をつけたところちゃんと狙ったとこに当たるようになりました。 やっぱT-1なのか・・・・

















後、注入バルブも交換しました。

案外あっけなくすんなり終わりました

ガス入れる時ちゃんとシューーーってなるようになりました

なんか前までって音もならないしいくら入れても変化ないしちゃんと入ってるかどうか分かんなかったんですよね


それからバッファスプリングのバネ鳴りなんだけどストライクアームズさんに

バネ鳴り減少Oリングなるものがあったんだけど、既に売り切れ

同じ経ならなんでも良いかな?ちょっと探してみよう


  

2015年10月23日

修理用のパーツがとどいたぁ!! ヽ(^◇^*)/

パーツがいっきにとどきましたよーーーー ヽ(^◇^*)/












では粛々と修理の方行っていきますよ



まず取り掛かったのはローディングノズル





あれ?日本仕様は色が灰色っぽいと聞いていたのですがこれは真っ黒ですね




新しく来た物に既にスプリングが付いていたので思った以上に簡単に取り替えることは出来たのですが

古い方は引っ張った時にシュコっと早く戻るんですが新しく来たノズルはなんか引っかかって戻らない

真ん中辺りでめっちゃ出し入れで硬いんですよね。

ノギスで採寸したものの違いは0.02mmくらいで誤差の範囲で問題なし・・・・

一度外して元のノズルを入れると快調に戻る・・・・

もう一度新しいノズルのレール部分にシリコンスプレーをかけボルトの中にも軽くシリコンオイルを吹いてみた

そして横のノズルガイドだけ付けて試したらなんだか順調。

上のノズルガイドを付けてみると硬くなる・・・・・・・

ん?これは上のノズルガイドを締めすぎているのかな?

とりあえずノズルガイドのネジをちょっと緩めて試してみると順調に戻るようになった

ボルトキャリアキーで上から抑えるしこのままでいいかな?取り敢えずは様子を見よう

あと上ノズルガイドの角を斜めに削りました。

ネットでもよく見るWE M4の調整なんでついでだしやっとこう


後、ローディングノズルの先端を1mm弱削っておきました。これもWE M4の初期調整でよく見るので、思い切って

新品のローディングノズルを削りました。





1mm~1.5mmほど削ればいいらしいので取り敢えず1mm弱くらい削っておいて後は様子見

海外仕様のローディングノズルは既に削られてるようですね。



WEさん日本仕様もはやく対応しておくれーーー ヾ(。`Д´。)ノ




次に取り掛かるのはいよいよ鬼門!

トリガーユニット周り


まずハンマーブロッカースプリングから。 もう二度と飛ばしたくないので透明な袋の中にトリガーユニットと両手を入れての作業です


怖い怖い怖い怖い・・・・・・・・

あ!!   入った!! カメラで取ったけどそのままの状態で外に置いてるのがもう恐怖!
















カメラ取ってからすぐにアルミテープで封印!! 










もう二度とここから出なくてていいぞ!(`ヘ´)




そして次が一番時間の掛かったハンマースプリング交換


バネの総合商社であるトリガーユニットからハンマーを抜くなど・・・・・・ もう怖すぎる!! トラウマトラウマ!!


これも袋に入れて袋の上からピンを抜く! スプリングの負荷が外れてハンマーがガチャ!! この音がこわいーーーやめてーーー

トリガーユニットを手のひらに包みながらゆっくりとハンマーを抜く・・・・ その時!!

ポトーン・・・・・・ 


えええーーーーなになに!!! なにがおちたーーーー???

ハンマーのバネを掛ける短いパイプのようなものが落下

すぐに救出!


この時の心拍数はマジでやばかった


そしてスプリングをはめようとした時だった。 



あれ?これどっち向きだっけ? (._.?) ン?



あーーーアホだーーなんで外す前にちゃんと向きとどこにスプリングをセットするのかを調べなかった~


こういう時はネットに頼ろう・・・ 「WE ハンマースプリング 交換」 [検索] ポチ


あったあった 向きは分かった さて戻そう

ん?このスプリングってどこに通せばいいの??

死亡・・ \(||_ _)/


ストライクアームズさんのブログでやっと参考になる記事をみつけはめようとするが

バネの力でなかなかピンが入れれない

トリガーを引きながらグッと押す!!右手はトリガー左手はハンマー


あれ?ピンはどの手で入れればいいの?


2時間の格闘後やっと取り付け完了! 緊張で作業中の画像は一切とってませんよ? (-_-;)


取り付けた後の画像だけあります






 ハンマーブロッカースプリングを抑えていたアルミテープを剥がし

丁寧に指でスプリングを抑えながらレシーバーにようやく装着!


もうしばらくはトリガーユニットを触りたくない!







次は一番カンタン!! さっさとやろう






はい、バッファスプリング完了!




あああああああああああああああ終わったぁ~~ ε-(ーдー)ハァ


これでアッパーロア組み付けてチャーハン引いてみる


おーーーー軽い軽い! 冬はこれでいいよね


ただバネ鳴りが結構するんだけど、対策方法なんかあるかなー

Googleさんまたお世話になります。


注入バルブはまた今度!



もう寝よう! クタクタだよ (ノ_-;)ハア…

  

Posted by あまなつ at 00:56Comments(0)修理バネの総合商社内部カスタム