QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あまなつ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年10月28日

弾速計が届きました




欲しかった弾速計を買いました~~╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


自分のガンがどれほどの初速があるのやら試してみたく土曜にネットでポチって今日届きました!






取りあえず開封して設置! 








早速測りませう!測りませう!

BB弾 0.25g 室温20度

1: 86.0 0.92J
2: 83.8 0.87J
3: 82.5 0.85J
4: 80.8 0.81J
5: 81.9 0.83J
6: 81.6 0.83J
7: 80.0 0.80J
8: 82.1 0.84J
9: 81.7 0.83J
10: 79.2 0.78J

マガジンは特に温めはせず常温状態のまま測りました


こんな感じですね 10回めは弾切れでボルトストップが掛かったからなのか急に落ちた感じですね

一回一回メモりながら測ったので一発一発の感覚は5秒くらい空いてます

最初の一発目以降はちょっとづつ下がってきますね

計算したら平均81.96となりました



これフルオートで撃ったらガンガンさがるんだろうなーー


短いですが報告終わります!

  

Posted by あまなつ at 21:39Comments(0)WE M4 CQB弾速計

2015年10月27日

今後の予定をまとめましょう








こんばんじはー2日ぶりです ٩( 'ω' )و





いろいろやりたいことが増えすぎて忘れてしまうので一度、書き出してみようと思い



記事をかいた所存です



取り敢えず箇条書きにしていきます



1.MK18 RIS2の段差をどうにかしたい!

2.リアサイトが斜めってるので新調したい!

3.COMP M2をどうにか使いたい!

4.インナーバレルを切り詰めたい!

5.HOPパッキン等を変えたい!

6・バッファスプリングのバネ鳴りをどうにかしたい!



とりあえず今思いつくとこでこんなとこです。



1.MK18 RIS2の段差をどうにかしたい!

これは一番の問題でRISとレシーバーのレイルの段差がありすぎて、レシーバー・RISをまたいでのレイル装備ができない状態




ノギスで段差を測ったところ1.55mm・・・・

結構な段差ですよねー この段差を出来るだけ下げたいんですけど思いつく方法は

ハンドガード基部のバレルナットが干渉する上っかわを削って基部自体を下げる方法。

あーまた削る作業かー やっぱこういう削る作業って不可欠だからリューター欲しいなぁ




2.リアサイトが斜めってるので新調したい!

これはただ交換するだけだから問題なくできます

いままではMAGPUL MBUS PROを使ってたんだけどリアサイトの

起こした時にロックする部分のバネが片方伸びてしまってロックする部分の金具が

斜めになってしまってサイト自体も斜めになってしまってたようです

結構気に入ってたので同じくMBUS PROでもいいのですが折角 MK18にしているので

KACタイプのアイアンサイトでもいいかなー って言う感じです。



3.COMP M2をどうにか使いたい!

Wilcox Mk18Mod0タイプ レプリカマウントリングを付けて結構きにいってるのでどうにかして使いたい

なぜかめっちゃ下に飛んで行くうちの子なんですが5mの距離でアイアンサイトで狙ってもフロントサイトのピンの付け根に飛んで行くんですよね

これって距離によっても変わると思うんですがこのまま10m~20mでやるとアイアンサイトでも狙いないくらい下に飛んで行くと思われます

これもきっとレイル取り付けでバレルが垂れ下がっているのかなぁ?と思うんですが

ハイダーを手で持ってグリグリしてもガタガタ動いてる感じはしないんですよね

レイルを組み込む時、バレルナットをきつく締めてもバレルがグラグラしたんでシムを0.5m一枚0.1m一枚の0.6mを付けて試したら

グラつきがなくなったんで0.7mとか試さずそのままつけちゃったんですよね

だから1をやるときにその辺も調整しようと思います。

だもんで1と3はセットでやることになります。





4.インナーバレルを切り詰めたい!

これは他のブログでもよく言われてる最初にやっとけのことですね。

ただ自分が買ったのはWE M4 CQBなんで最初から10.3インチ=261.62mm

よく言われているのはインナーバレルを250mm~200mとなっていているのですが

250mmとした場合、11.62mmしか変わらないんですよね・・・・

この程度でもやっぱちがってくるのかなぁ?

そんな変わんないならこのままでも良いかなーなんて思ってます。

これもやるならレイル調整のときにやってしまいたいですね。だもんで1.3.4セットになりますね





5.HOPパッキン等を変えたい!

これはまだHOPが掛かるほどの距離で撃ってないので分かんないのですが

一般的には鬼ホップとか言われてるので会社で試射してみてからしか分かんないですね

で、これもやるなら1.3.4と一緒にやってしまいたい




6・バッファスプリングのバネ鳴りをどうにかしたい!

ストライクアームズさんバネ鳴り減少Oリングはやく再販してください






以上ですね。

とりあえず1.3.4.5はセットでやってしまう感じなのでちょっと時間がかかりそうですね

でも下に飛ぶ問題とレイルの高さ調整は早く解決したいですね。



じゃあそろそろ寝るよー ヽ( ε∀ε )ノ ƺƷƺƷねʓ  

2015年10月23日

内部パーツ交換後のお座敷シューティング

修理後の調整をしたよ


取り敢えず前回作った自作プロキャッチターゲットで3マガジンくらい撃ってみました。

バッファスプリングとハンマースプリングを変えたのがよかったのか室温18度でも結構軽快にボルトが動くように感じました

フルオートでももたつくことなく撃てました

これで後はインナーバレルを短いものに交換したらもっと良くなるのかな



前回つけたCOMP M2レプリカですがサイト調整で限界までドットを下げてもまだ狙いより10cmくらい下に着弾

する・・・・ もともと付けてたEXPS3と553も限界までさげても同じように10cmくらい下に着弾

T-1をつけたところちゃんと狙ったとこに当たるようになりました。 やっぱT-1なのか・・・・

















後、注入バルブも交換しました。

案外あっけなくすんなり終わりました

ガス入れる時ちゃんとシューーーってなるようになりました

なんか前までって音もならないしいくら入れても変化ないしちゃんと入ってるかどうか分かんなかったんですよね


それからバッファスプリングのバネ鳴りなんだけどストライクアームズさんに

バネ鳴り減少Oリングなるものがあったんだけど、既に売り切れ

同じ経ならなんでも良いかな?ちょっと探してみよう


  

2015年10月23日

修理用のパーツがとどいたぁ!! ヽ(^◇^*)/

パーツがいっきにとどきましたよーーーー ヽ(^◇^*)/












では粛々と修理の方行っていきますよ



まず取り掛かったのはローディングノズル





あれ?日本仕様は色が灰色っぽいと聞いていたのですがこれは真っ黒ですね




新しく来た物に既にスプリングが付いていたので思った以上に簡単に取り替えることは出来たのですが

古い方は引っ張った時にシュコっと早く戻るんですが新しく来たノズルはなんか引っかかって戻らない

真ん中辺りでめっちゃ出し入れで硬いんですよね。

ノギスで採寸したものの違いは0.02mmくらいで誤差の範囲で問題なし・・・・

一度外して元のノズルを入れると快調に戻る・・・・

もう一度新しいノズルのレール部分にシリコンスプレーをかけボルトの中にも軽くシリコンオイルを吹いてみた

そして横のノズルガイドだけ付けて試したらなんだか順調。

上のノズルガイドを付けてみると硬くなる・・・・・・・

ん?これは上のノズルガイドを締めすぎているのかな?

とりあえずノズルガイドのネジをちょっと緩めて試してみると順調に戻るようになった

ボルトキャリアキーで上から抑えるしこのままでいいかな?取り敢えずは様子を見よう

あと上ノズルガイドの角を斜めに削りました。

ネットでもよく見るWE M4の調整なんでついでだしやっとこう


後、ローディングノズルの先端を1mm弱削っておきました。これもWE M4の初期調整でよく見るので、思い切って

新品のローディングノズルを削りました。





1mm~1.5mmほど削ればいいらしいので取り敢えず1mm弱くらい削っておいて後は様子見

海外仕様のローディングノズルは既に削られてるようですね。



WEさん日本仕様もはやく対応しておくれーーー ヾ(。`Д´。)ノ




次に取り掛かるのはいよいよ鬼門!

トリガーユニット周り


まずハンマーブロッカースプリングから。 もう二度と飛ばしたくないので透明な袋の中にトリガーユニットと両手を入れての作業です


怖い怖い怖い怖い・・・・・・・・

あ!!   入った!! カメラで取ったけどそのままの状態で外に置いてるのがもう恐怖!
















カメラ取ってからすぐにアルミテープで封印!! 










もう二度とここから出なくてていいぞ!(`ヘ´)




そして次が一番時間の掛かったハンマースプリング交換


バネの総合商社であるトリガーユニットからハンマーを抜くなど・・・・・・ もう怖すぎる!! トラウマトラウマ!!


これも袋に入れて袋の上からピンを抜く! スプリングの負荷が外れてハンマーがガチャ!! この音がこわいーーーやめてーーー

トリガーユニットを手のひらに包みながらゆっくりとハンマーを抜く・・・・ その時!!

ポトーン・・・・・・ 


えええーーーーなになに!!! なにがおちたーーーー???

ハンマーのバネを掛ける短いパイプのようなものが落下

すぐに救出!


この時の心拍数はマジでやばかった


そしてスプリングをはめようとした時だった。 



あれ?これどっち向きだっけ? (._.?) ン?



あーーーアホだーーなんで外す前にちゃんと向きとどこにスプリングをセットするのかを調べなかった~


こういう時はネットに頼ろう・・・ 「WE ハンマースプリング 交換」 [検索] ポチ


あったあった 向きは分かった さて戻そう

ん?このスプリングってどこに通せばいいの??

死亡・・ \(||_ _)/


ストライクアームズさんのブログでやっと参考になる記事をみつけはめようとするが

バネの力でなかなかピンが入れれない

トリガーを引きながらグッと押す!!右手はトリガー左手はハンマー


あれ?ピンはどの手で入れればいいの?


2時間の格闘後やっと取り付け完了! 緊張で作業中の画像は一切とってませんよ? (-_-;)


取り付けた後の画像だけあります






 ハンマーブロッカースプリングを抑えていたアルミテープを剥がし

丁寧に指でスプリングを抑えながらレシーバーにようやく装着!


もうしばらくはトリガーユニットを触りたくない!







次は一番カンタン!! さっさとやろう






はい、バッファスプリング完了!




あああああああああああああああ終わったぁ~~ ε-(ーдー)ハァ


これでアッパーロア組み付けてチャーハン引いてみる


おーーーー軽い軽い! 冬はこれでいいよね


ただバネ鳴りが結構するんだけど、対策方法なんかあるかなー

Googleさんまたお世話になります。


注入バルブはまた今度!



もう寝よう! クタクタだよ (ノ_-;)ハア…

  

2015年10月21日

TOP M4A1の話

初めて買った電動ガンTOP M4A1 CARBINE リアルカート






この画像はこの子をサバゲに連れて行く前日に撮った写真です。

きっともうサバゲには連れて行かないこの子は自分が生まれて初めて買った電動ガンです。


外装しか手をかけてませんがすごく愛着のある銃ですが現在はTOP純正のガンケースに入れて倉庫にしまってます


エアガンの事をまだ全然知らなくてパーツの単語すらわからずにどう検索して良いのか解らずに困ったことが沢山ありました


この子を買ったのは3月下旬 自分が病気で入院している時、元気になって病室で暇を持て余していた時に

勢いで買っちゃった~

暇で暇でいつもは着ないタイプの服とかも買っちゃってなんでこんなの買ったんだろ??ってなりました (;^_^A


だもんでM4 買ったのは良いんだけどあんなデカイ物届いたら家族にはなんて言えばいいんだろう?とか

買ってから思いましたが、欲しかった物が手に入ったことの喜びのほうが大きくて家の人には適当にあしらって

自分の部屋まで持って行きました


開封して一番最初にやったこと。

チャーハンを引いてカシャッと離す! あーーーかっけーーーー!!


次に、マガジンにカートを入れてチャーハンをガシャッ!! もう一度チャーハンを引いてカートがぴょーんと飛び出る!!

もうこれだけでいいわーーーーー


本体は買ったけどバッテリーと充電器もってなかったんですよね (・・。)ゞ



買ってすぐパーツを探しだし、まず欲しかったのがレイル

調べると結構調整とか必要で難しそう・・・・

ダニエルディフェンスのオメガレイルはデルタリングをはずさなくても付けれるから簡単かも?

調べてたら出てきたオメガXレイル これはデルタリング外さないとダメだけどなんか初心者に優しそう~

即購入、それから次に買ったのはMAGPULのCTRストックもちろんレプリカですよ。

買ったのは良いんだけどTOP M4には結構きつくてストックの内部を削りまくりました

これがエアガンで初めての削る調整。

以前からFPS等でカッコイイとおもってたEOTECHタイプのドットサイト

その時に見つけた倍率コンバーター!


何なのこの組み合わせ!かっこ良すぎる!!

しかも使わない時は倒れてドットサイトのみでサイティングできるステキ機能!




考えた人 天才!! (*゚▽゚*)



ただ、ブースターの高さ調整しようと分解してたら分解しなくていいとこまでバラしてしまい、スプリングを全飛ばしをしてしまう・・・



着荷5分後の絶望 Σ(゚口゚;


何とかプラ板とかでかさ増しし高さ調整は出来たんですが、この倍率ブースターにはその後も悩まされっぱなしです

でもカッコイイから付けてるだけでいいのだ・・・・・・・おっもいけど・・・・



このエアガンで初めてのサバゲにも行きました、

自分は結構多趣味でゲームも好きで楽器もやるんですが、ネットで知り合った楽器仲間に「エアガンかったんだけど一緒にサバゲいかない?」

と誘うと、その中の一人がサバゲ経験者で今はやってないけど久しぶりに行こうとなり、芋づる式に4人も集まって

行くことになりました。

経験者1人にエアガンも持ってない人2人と自分でサバゲに行きエアガンを持ってない1人が一週間もしないうちに

エアガン所有者となりました


サバゲに行ってめっちゃ楽しかったんですが、もう弾込めが大変すぎです。

みんなフィールドに出てるのに自分だけ1ゲーム中カートにBB弾を込める作業が悔しくて悔しくて・・・ ヾ(`◇')







90発で3マガジン・・・・ぜんっぜん足りない!!

調子に乗って撃ってたらすぐマガジン空になる


そうこうしてるうちに周りが持ってる300発マガジンとかある普通の電動ガンが欲しくなって

次のエアガンを探してたらなんかガスガンになってもうた・・・・・・ ヽ( ´_つ`)ノ


これじゃまた1マガジン 30発って変わらんやん!

あーもうねダミーボルトじゃダメな体になってしもうたんや~~~ (」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ




次は普通の電動ガン買おう! サバゲ用に軽くていいやつ! 欲しい欲しい!

でもとりあえず冬へと向かう真っ只中 WE M4でサバゲ行きたい・・・・・ 



はやく修理パーツこないかなーーーー



  

Posted by あまなつ at 22:00Comments(0)雑記TOP M4A1エアガンはじめました

2015年10月20日

修理用の部品を買うよ~

さてさて、パーツを買っていきますよ。


必要な物

ハンマーブロッカースプリング
ローディングノズル


ついでに買ってしまえな物

ストライクアームズオリジナル ハンマースプリング
日本仕様のガス注入バルブ x3
バッファスプリングこれ一度試してみたかったんですよねストライクアームズさんのオリジナルのソフトとノーマルを
一本づつ買ってみようかな安いし




ハンマーブロッカースプリングは取り敢えずカートにいれるっと!

注入バルブはアマゾンさんで購入
ネジのとこにシールテームとか巻いたほうが良いのかな?
Oリングをオリコンオイルに漬けるといいとかいう話はよく聞きますね。

ハンマースプリングはどうせトリガーユニット外すなら付けても良いかなと思うんですが
もうねスプリングゾーンがトラウマすぎて買ってもそん時につけないかも

さてさて、最後はローディングノズルですが、前回の記事



のコメントにてS2AさんがRA-TECHのアルミノズルとNPASは好調だと仰られていたのでアルミノズルも一考しています。
RA-TECHのアルミノズルにするならボルトキャリアとセット(RA-TECH スチールCNC コンプリートボルトキャリア) になってるのでもいいかなー(横着)
と思うんですが18,580円も出す勇気がない・・・・でもノズルを外す勇気もない・・・・


んーここで書くのが止まった3時間位なやんでやはりノズルについては安価な純正でいこうかな?

これで再度折れるようなことがあればRA-TECHを買ってみようかと思います。


また届いたら記事書きます!


今日のWE M4 ちゃん



あーーやっぱMK18 mod1には553がよく似合う~~ ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!


こいつもう死んでるんだぜ・・・・ (ノд・。) グスン





  

Posted by あまなつ at 01:21Comments(0)WE M4 CQB修理

2015年10月18日

トラブルスパイラルにハマってゆく

はい・・・

この前の記事で起きた事件に更に展開が・・・・

事件のあった記事



この記事を書いた後すぐに初のトリガーユニット外しを行いました。


外すときにハンマーブロッカースプリングを押さえて外さないとスプリングが飛ぶ事があるらしいのでしっかり押して外しました


ここまでは順調でした・・・・


ハンマーを起こすのにトリガーを引いた瞬間!



ハンマーブロッカースプリングが華麗に飛びました・・・・・・






えーーー出すときちゃんと押さえてたのにここで迂闊にも飛ばしてしまったのです


その後彼の姿を見るものはいなかった・・・・・・・・・・


問題のトリガーユニットに落ちたBB弾はすでになく中に入ってたものはこれだった








これなんだっけなーどっかでみたなーーーー


ロッキングラグがわれとるーーー






あああーーーーーー

今度はノズルまで外さないといけないのかー


取り合えす困ったときのストライクアームズさん

WEの見方ストライクアームズさんでスプリングを購入

ノズルはどうしようかなーラテックのアルミのノズルのほうが良いのか純正のがいいのか

まようところです

ラテックのはNPAS組み込み済なんですよねーあんまり良い評判を聞かない・・・・

純正かなー とりあえず注文しておきます  

2015年10月18日

自作ターゲット作成の話

お座敷シューターの嗜み! 自作ターゲットの作成に着手!!




やぁ! こんにちわ (。・ω・)ノ゙


自称「お座敷シューティング」カテゴリーに所属している AMANATSUです!



エアガンを始めてそろそろ10ヶ月にるんだけど未だに家にターゲットがありません!!





この時点でもう「お座敷」でもないじゃん ┐('д')┌



サバゲ以外で撃つのはもっぱら会社の広い敷地に空き缶とかおいて撃つだけだったので

ゼロインとかするのもわざわざ会社にエアガン持ち込んでやるしか無いんですよね。

家でやるって行っても狭いので部屋→廊下→ベランダの約5mくらいの距離しか稼げないので長物のゼロインには向いてないんですよね?

長物なら10m~20mくらい距離あったほうがHOPの調整とかも出来るしサバゲフィールドでも大体撃ちあう距離って10m~20m位だと

感じたので、長物はいつも会社に持って行って調整してました。



ただ家でエアガン眺めるだけなのはもう辛抱ならんのです!! ヽ(`⌒´メ)ノ


毎日エアガンを見るだけの夜にモンモンとしているのです!!




やっぱりターゲット作ろう! となり今から作成しながら記事を書いて写真をとっては貼り付けてというLIVE!!

そうブログ界初(?)のLIVE投稿となります!



REC



今回作るものは耐震マットを使用した自作プロキャッチターゲット


ガワとなるダンボール箱はAmazonの箱








フタの部分も奥行きとして使うため立てて内側と外側に布テープを貼って固定しています。

この状態で幅240mm 高310mm 奥240mmになります。

そして奥のターゲットを貼る部分にはAmazon箱の商品とビニールに包まれているダンボールを置いてここにターゲットや耐震マットを

貼り付ける予定です。

できればこの板は箱の壁とベルクロなどで貼り付けるようにして取り外しがし易いようにしたいと思っています。


材料は今から買いに行きます これぞLIVE感! ∩`・◇・) オー


出かける前に必要な材料をまとめておこう

耐震マット16枚くらい?
落ちてきたBB弾を受けるトレー
ダンボール板とターゲットを挟むクリアファイル
耐震マット外に中った場合跳ね返り防止の園芸用の防風ネット

これくらいかな?



では!材料を買いにダイソーに行ってきます!!!







ん~~~園芸用防風ネットはあったんだけどアミの幅が4mmの物しかない・・・・・

まぁ耐震マット16枚あれば結構埋まるかもだし要らないか

耐震マットみっけ! これって材質がエラストマーとポリウレタンエラストマーの2種類があるんだよね

何かの動画でみたのは可燃朔性エラストマーという方だったのですがそれがなかったので

ポリウレタンがついた方を買います



そうだ!エアガンでよく使うマイナスドライバ買っとこう プラスドライバーは長いものを単品で持ってたんだけど

マイナスはセットのしかなかったんで、いちいちセットの蓋開けて取って使ってまたしまうという作業してたので

単体のちょっと長めのマイナスゴライバーが欲しかったんだ


あとあと~ダミーマガジンの計画もあるから透明の両面テープも買っとこう!

チャージングハンドルとボルトを入れる用のビニールネットケースも買っとこう!

会社に持って行く時、TOP M4付属のガンケースはデカすぎるんでバラして普通のかばんに入れて運んでたんだけど

チャーハンとボルトで油まみれになるので入れるものが欲しかったんですよね



よし、これくらいかな?



帰ろーーーーっと (゚ー゚)ニヤリ









ただいまーー





さてさて買ってきたものを並べてみよう







BB弾受け用トレー

耐震マットx16

マイナスドライバー

透明両面テープ

かわはぎ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



クリアファイル忘れた嗚呼ああああああああああああああああああ w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!



まぁまぁなんとかなるさ・・・・


取り敢えず買ってきたもので作業を進めよう12:00から書き出してもう3:30だよ



底板にターゲットを貼り付けてクリアファイル代わりにサランラップを張る







この上に耐震マットを貼り付けて行きます。





耐震マットが全然たりんかった・・・・・



さてこの底板を壁に仮付して弾拾い用のトレーを置いて試し撃ちしよーーー



WE M4にマガジンさしてー

パス! スーーーーー


ああーーーーガスもうなかったんだ


ガス入れて~ さぁ撃とう!!

ブシューーーーーーーーーーーーーーーー


え?え?


最初に装弾した弾が転がってハンマーの谷間に落ちてしまったらしい



そうこうしてる時、ポト! トリガーユニットの中に落ちちゃったーーーー


ハンマーが引き金を引いてもちゃんと起きてない~~~~~





ぎゃああああああああああああああああ

ついにトリガーユニットの分解をしなきゃいけないのかあああああ



やだやだーーートリガーユニットなんてバネの総合商社みたいなとこじゃん

昔かったEOTECH x3マグニファイアを届いて5分でバネ全飛びさせてからバネのある場所を開けるのが怖いんですよねーー



わわわわわわ


今からトリガーユニット開けます!



ターゲットはM9A1で試しましたがいい感じでBB弾が貼り付いてくれました



取り敢えず次回!! トリガーユニットをバラす!の回!


あーーーーーーーーーーーー
  
Posted by あまなつ at 18:05Comments(2)ターゲットお座敷シューター

2015年10月17日

WE M4 マガジン P-MAG化計画!!(2)

前回のP-MAG化失敗を経て最終手段 WE純正 P-MAGタイプマガジン買ったお話



やぁ! こんばんわ! (。・ω・)ノ゙




いやーあのWE純正のマガジンを買う羽目になろうとは・・・ ┐(´-`)┌

WE のP-MAGタイプのってだっさい「R」マークついてるんでしょ???

やだなーーーーやだなーーーーー



と、思っている時にAmazonで見つけた WE MASADA用マガジン!

このマガジンには、あのクソ忌々しい「R」マーク付いていないんだ



これM4で使えるよね?使えるよね? と思いつつ 買うしか無いでしょ! 買っちゃえ!






WE MASADA マガジン



ん?「一刀流」と書いて「MUSOKEN」なにこの厨二病漂う感じは?

ネットで調べた結果 伊藤一刀斎という偉い人が一刀流を覚え夢想剣という伝説を産んだとかなんとか

マガジンと伊藤一刀斎なんの関係があるのか・・・・・ 興味深・・・・・・・・・・くないな ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ



まぁWEの純正マガジンです


さてまずマガジンを挿そう! さすが純正 マガジンの大きさはバッチリてかM4のSTANAGマガジンよりきっちりハマってる

そして更に差し込む ガチ・・・・・ スコスコ・・・・




あれ?マガジンキャッチはまんなくね?

もっと力を入れてグッと入れるとカチッとなりマガジンキャッチは掛かったけどマガジンキャッチがクッソ硬い

これはやはりM4とマガジンキャッチの場所が違うんかな?


テイクダウンしてどれくらい違うのか、みてみよう






あらー結構浮いてるね・・・


またマガジンのフチを切ったり削ったりするかーと思いマガジンの具を取ろうとレンジャープレートを外すとそこには驚愕の事実が!





よ!さすが純正! ちゃんと具を固定する板ついてるねーー イカスねーー








バカヤローーーーーーー \(*`∧´)/





もちろん隙間なくピッタリくっついてるではないか・・・・・・

上のフチを削ってマガジンのアタマを下げるにはコイツを切り取るしか無いんだけど

このマガジンカバーって中身が香港マニアさんのP-MAGカバーと違ってスコスコ抜けるから固定は絶対しないとダメなんだ


他の方法は無いかと考えてたらこの方法しか思い浮かばなかった




マガジンキャッチの穴もっと上まで開ければいいんじゃね?



今回は前回の失敗を教訓に0.5mmくらいづつちゃんと線を引いて切ろうとデザインナイフと先が薄いマイナスドライバーでガシガシ

削りました。 一回目の削りを終えて早速チェック! まぁ0.5mm程度じゃ全然入らない

更に0.5mm この時点でもまだ入らず この作業を繰り替えす





作業が荒すぎる・・・・

最終的にノギスで図ると1.9mmまで削りました。





赤い部分が削った部分です このままだとマガジンを強く指しすぎるとまた初期位置まで上がっちゃうかな?

と思っていたのですがちゃんとボルトが押さえてくれててそれ以上は上がりませんでした

でもボルトが引いてる状態でマガジン下から抑えちゃうとやっぱ上がってきますよねー

この辺りはプラ板か何かを貼り付けようかな。





キッチリ収まりました 画像では影で斜めに見えますがちゃんとまっすぐ刺さっています。



マガジンリップとチャンバーの高さを見ようと思ったんだけでチャーハン引きながら撮影するのがけっこう大変だった




ちゃんと合ってますよね? WE M4標準マガジンと見比べたけど高さ的には同じでした。

マガジンも軽く入るようになりマガジンキャッチを押したらちゃんと自重で落ちるようになりました。



細かい作業が苦手なので心配でしたがなんとかなってちょっと自信が付きました。

この自身の積み重ねて一人前のWE持ちになろうと思います。


ではまた~




  続きを読む

Posted by あまなつ at 22:21Comments(0)WE M4 CQBマガジンP-MAG

2015年10月17日

ミリターリーブログを始めて3日が経ちました

ミリタリーブログ始めて3日

最初に決めるブログの「カテゴリー」これにどうしても当てはまらないエアガン初心者の私

「サバイバルゲーム」カテゴリーを今カテゴリーにしてはいるんですが、そもそもそんなに多く行くわけじゃない

エアガンに触れてから今まででサバゲに行った回数は4回 後は、ただのお座敷シューターに過ぎないんですよ

もう一つ設定しているカテゴリーは「エアガンコレクター」 ?? そんなコレクターってほど持ってないけど

サバゲにもそんな行かない私はこれにするべきなのかな?と思い最初はこのカテゴリーのみでした。



まだサバゲもそんな行ってないから装備もそんな無いし こんな初心者が設定できるカテゴリーは見つかりません~









おねがい










ミリタリーブログさん お願い! 
「お座敷シューター」のカテゴリ作って~ お願い m(_ _;m)


  
Posted by あまなつ at 01:17Comments(2)雑記